農機具の不具合ならK-qualityへご相談を!
鹿児島市に拠点を置くK-qualityでは農機具のメンテナンス修繕を行っています。
トラクター、コンバイン、田植機、ポンプ、草刈機など何でもご相談いただければ幸いです。
各部位の損傷や摩耗によって不具合が起きているのか、あるいは電装関連の不具合が起きて機能しないのかなど、状態を見極めて適切なメンテナンスを実施しています。
電装系ですとホーンや燃料計、水温計、回転計、油圧計、その他点火装置や始動措置、充電装置などを確認していきます。
例えばエンジンがかからない場合。
エンジンがかからない場合は、おそらくセルモータに不具合が生じているのではないかと思います。
エンジンが始動したらすぐにキースイッチをONの状態にしておかないと、スターターは故障しやすいので注意が必要です。
他には充電装置も重要な部分です。
バッテリーに充電が溜まっていないと動作しません。
運転中は発電機を回転させてバッテリーを充電し続けられると電気の供給がうまくいきます。
農機具の中でトラクターやコンバインは発電機が搭載されています。
バッテリーが完全に放電した状態でエンジンをかけて作業するとバッテリーに充電がたまらないので、レギュレータが故障する可能性もあります。
何か不具合が生じましたら、K-qualityまでご連絡ください。